…やっと。
できたぁ~!

↑それはもう「いやっほー」って感じですよ。
もーずっと、「Beta Havok」に入り浸っておりました~;;
10日~2週間前にはほぼ完成していたと思っていたんですが、ちょっと気になりだすと…もー修正が止まらないんですよねぇ。
特に股間のスキンの切れ目…どうなってんだココ?
で、ようやく完成したスキン・シェイプがこれです。
ヘアは「涼シリーズ 緑雨 (green)」、瞳は「サイズ120% emerald」、スキンは「メイクカラーblue (睫毛描画バージョン)」の組み合わせだとこんな感じ。


ヘアは「涼シリーズ 銀雪 (silver)」、瞳は「サイズ120% verdant」、スキンは「メイクカラーsilver (睫毛描画バージョン)」の組み合わせがこれ。


そしてこちらがメイク4パターンです。

(睫毛
描画なしバージョン)基本メイク。唇がピンクのもの。

(睫毛
描画なしバージョン)基本メイクとほぼ同じ。唇がオレンジになり、テカリ加減と表現が微妙に異なります。

(睫毛
描画なしバージョン)薄くブルーのアイシャドウ、ブルーの唇。唇のテカリは基本メイク・ピンクと同一。

(睫毛
描画バージョン)アイシャドウをシルバー主体のラメ入り調に、シルバーの唇。唇のテカリは基本メイク・ピンクと同一。
商品はスキン・シェイプのセットで販売します。
内容物については、ノートカードにも書いていますが下記の通りです。
・スキン2種類(各4メイクパターン)
・シェイプ
・ヘアベース
・ランジェリー
・フェイスライト2種類

スキンは、睫毛の直描きバージョンと睫毛なしバージョンがあります。
睫毛描画なしバージョンは、プリム睫毛を装着する際などにご利用していただこうと同梱しています。
それぞれのバージョンには、メイクが4パターンあり、合計8枚のスキンが同梱しています。
なお、ブーツやパンプスなど商品によっては、シェイプの足サイズを 0 に調整しなければならないことが多いとのお話を聞きまして、修正可能にしています。
また、ヘアベースの調整により眉の形を変更できます。表情がかなり変わりますので、お好みに合わせてみてはいかがでしょうか~。
あと、ヘアベース・ランジェリー・フェイスライトはおまけです。たいした物じゃないので。
ここで注意点です。
スキンとシェイプは相性があるようですので、必ずDEMO版を試すことをお勧めします。スキンは高い買い物ですしね。
ちなみに…。
現在はスキン基本カラーが白桃(white peach)のみですが、同「晴雪シリーズ」でカラーバリエーションも制作予定です。
いつになるか分かりませんが…早めに販売にこぎつけたいものです(^^;)
最後に…。
制作の過程で気分転換に、いろんな所をウロチョロしとりました。
色々なコトを教えていただいたショップの店長さん。
フリーで商品を置かせていただいた某パンダさん(←文化祭開催直前だったのに)。
撮影方法に悩んでフラ~と立ち寄ったら、商品を置かせていただけるとオーナーさん。
うううぅ。
みなさん、ありがとー。初対面の鶏に…なんてやさしーんだぁ(TωT*)
商品はこちらに設置させていただいてます。
<ai ai Mall>http://slurl.com/secondlife/Americamura/152/181/26<TECHNOPOLIS TOKIO Shopping MALL>http://slurl.com/secondlife/TECHNOPOLIS TOKIO/170/66/21<追記:2009年8月23日>
上記モールは現在、終了またはリニューアルいたしました。
それに伴い、当店商品は設置されておりません。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。<General Store Spelunker 本店>http://slurl.com/secondlife/Logray/200/187/52